当院の活動
第44回 北九州歯学研究会発表会
~中野充先生追悼公演~
2020年2月9日(日)
JR九州ホール9F
先週の日曜日、パーシャルデンチャーの講演会をしてきました。
あの有名な寺西先生とお話をする機会ができ、とても光栄でした。
当日は、宮崎の甲斐先生とダブル甲斐講演ということで仲良く講演させていただきました。
パーシャルデンチャーの話に加えて、...
5月18・19と
ストローマンフォーラム東京に行ってまいりました。
CADCAMの実習等積極的に行ってまいりました。
今後、技工スキャンのCARESとガイドサージェリー
のさらなる使用法について興味をそそられる内容でした。
その後、去年に引き続き、イタリア...
6月11日の午前中に、
九州歯科大学の総合診療科のプロフェッショナリズム2の
非常勤講師をしてまいりました。
演題は、”開業医への道 これからの時代を担う先生方と考えたいこと”でしたが、
去年度に、ウルトラセブンをキャッチコピーとし、学生に興味をそそる計画でしたが、
時代の違いからか、反響イマイチだったため、
本年度から、ワンピースとしてまとめてみました。...
6月8.9は新潟の榎本先生の主催する学会で
天然歯とインプラントの共存とその可能性を探ると題し、
3時間の講演を行ってきました。
学会では、前日より行われていた榎本先生のライブオペにも参加し、
その見事な腕前をしかと拝見させていただきました。
懇親会等...
日本歯科評論の7月号に有松先生との共同執筆にて掲載しています。
こちらのサイトから購入できます!
https://www.shien.co.jp/act/d.do?id=14657
デンタルダイヤモンドにて14回の連載を行いました。
ご購入は https://www.dental-diamond.co.jp/list/103
■日常臨床における困難ケース 答えは一つではない!1患者と術者双方が納得する治療を提供するために
デンタルダイヤモ...
出版‼︎10年以上天然歯を守ったパーシャルデンチャーはここが違う
10年以上天然歯を守ったパーシャルデンチャーはここが違う
その具備条件と天然歯保護の治療戦略
寺西邦彦 飯沼学 監著
甲斐久順 甲斐康晴 倉嶋敏明 新藤有道 高井基普 中丸潤 藤田大樹
船登彰芳 吉田拓志 吉松繁人 米沢大地 著
2018年11月 インターア...
デンタルダイヤモンド2018年6月号に
連載を掲載しております!
題は、
日常臨床における困難ケースの対応~答えは一つではない!
下顎第2大臼歯部の根管治療 感染源の除去方法を考える
購入はデンタルダイヤモンド社さんのサイトから
https...
2018年6月5日
九州歯科大学にて講義をしてきました。
「歯科開業医への道~これから将来を担う先生方に贈る言葉~」というタイトルで
90分間の授業をおこないました。
講義を通じて、学生達に伝えながら自分自身でも
改めて「基本が大事であること、立ち返り考える事...
